謎コラボ。
こんな記事にぶちあたりました。
…微妙にほしいかも。つか、開発中というドナのほうが気になるが。
しかしこの場合モノクロバージョンのミッキーは旧タイプ顔にしなきゃいかんのでないかい?
| Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (0)
|
こんな記事にぶちあたりました。
…微妙にほしいかも。つか、開発中というドナのほうが気になるが。
しかしこの場合モノクロバージョンのミッキーは旧タイプ顔にしなきゃいかんのでないかい?
| Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (0)
|
通ってるスポクラが15日にオープン3周年を迎えました。
…と、いうことは自分たちもスポクラ通い始めて3年経ったってことだな。月日の経つのは早いもので。
てなわけでこの3連休は特別プログラムが組まれてまして。
土曜にアラフォーイベント(謎)があったってのは前のエントリに書きましたが海の日の本日は異動したイントラ陣も集めてパンプ、ステップ&アタック、コンバットと豪華3本立てイベントです。
それに加えて普段受けられないk田IRのヒーリングのクラスが朝イチであったのでそれも受けて、さらに前座イベント(?)のリエータ&O崎ダブルジャムまで受けたので都合レッスン5本。ほぼ開店から閉店まで店にいました。…アホの見本ですな。仲間にもイントラさんにも呆れられたり感心されたりしました(^^;)
レッスンはどれもとても楽しかったです♪
ステップ&アタックは後半のアタック部分がずっとピーク、という鬼構成でしたが(^^;)
それにしてもコンバットいったい何曲やったんだろ?少なくともムエタイは3曲、コンバット3は2曲、ラストパワー5曲はやった気がするんだが。
時間が押したせいもあって恒例の撮影会はなし。お店のカメラで集合写真だけ撮りました(あとで貰えるらしいけど)。
…せっかく新しいカメラ持ってったのになー…
と、まあその点以外は概ね満足度高いイベントでございましたよ。…ちょっとチケット高すぎって話もありますけどね(苦笑)
| Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (0)
|
結局のところ、自宅待機は1週間でした。
で、宿題のベア作りを進めてたりいつも通りにジム行ったり。
月曜は人間ドックでもともと休みの予定。旦那とともに受診…したらちょっと眼底が怪しいというので火曜日近所の目医者で精密検査。
結論としては、近視が強すぎて視神経が変形しているだけだそうな(^^;)
近視強い分いろいろリスクが高いので検査は定期的に受けたほうがいいみたいだけど。
ま、結果はそれでいいとして検査で瞳孔開いたもんで眩しくて何もできず。しょうがないので昼寝して夕方整体行って…とやってたら火曜日は終了。
水曜はベア仕上げて午後中野富士見町イベント。
…うーむ。見事に知ってる顔しかいない(^^;)
選曲は支店長スペシャルでひさびさに楽しかった。
で、木曜出勤。
だいたい予想はしてたんだけど新PCのセットアップ終わってた。…一番楽しいとこなんだけどなぁ。なんか今の職場、自分の知らない間にいろんなことが行われるあたりが好きになれない。(休んでる間に机とキャビネの整理されたこととかあったし)
たまってた仕事を片づけてたら2日間はあっという間だ。
で、土曜日はホーム店のイベントだったのだな。超ベテランTR陣4名(平均年齢4x歳だそうな)を招いてのボディパンプとボディコンバット。
トークも軽妙、テックも分かりやすくて楽しかったなー。
…コンバットの選曲は微妙だったけど(^^;)
そして帰路、駅前に佇んで調布の花火大会を見物してみたりしたのでした…
↑花火モードで撮ってみた。…やっぱ遠いしイマイチですな
| Permalink
| Comments (5)
| TrackBack (0)
|
とりあえずPC届くまで仕事がないので今日はできることだけやって2時で帰ってきた。
PC届く日にまた来いってさ。まあ仕事がない時にわざわざ出勤して暇してるのもなんなのでちょっと早めの夏休みってことにしてベア作りに邁進するかな…暑いけど。
しかし今日はホームがお休みの上旦那が飲み会で足がないのでジムはお休み。
もう少し早く片付けば速攻で中野富士見町まで行くのもありだったんだけどなぁ…
お風呂わかさなきゃ。
てなわけで昨日買ってきたカメラを弄る。基本のインターフェースは前のとそんなに変わらない。
…でも結局おまかせモードで撮ってそうな気がするな(^^;)
そうそう。昨日のベア教室はアンジョイントの「キョロ」のおひろめでした。
これは携帯で撮影。
手前の小さいの以外は型紙同じなんですけどね…お手本に一番忠実なのは右端の黒い子。
で、新しいカメラで自分のだけ撮ってみたのがこれ。
ちょっとおなか押してみたいようなたたずまい。おなかに鳴き笛入れればよかったのに、と自分でも思うし仲間にも先生にも言われたw
…でもいまから背中ほどいて笛入れる気合はないのであった。
| Permalink
| Comments (7)
| TrackBack (0)
|
愛用のデジカメ、LUMIXFX7。
ちょっと前から調子悪かったのを騙し騙し使ってたんだが、こないだの同窓会に持っていこうとしたら起動しなくなってた…
てなわけで買い替えを敢行。代替機も結局LUMIXでFS7。(シリーズ違うけど)何世代違うんだ。前の長く使ったもんなー…
ヨドバシが下取りキャンペーンやってたので古いほうは1500円で引き取ってもらった。愛着はそれなりにあるものの、うちにあってもしょーがないしね。
…そーいえば父のデジカメ代替機選定を頼まれてずっと放置してたような(^^;
この際LUMIXでどうでしょ?>父上(って、ここに書いてどーする)
| Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (0)
|
朝テレビつけたらとくダネ!がマイコー祭り状態。
そか、追悼式て今日だったのね。
すごい好き、ってわけでもなかったけど、やっぱ気になるんでつい見入ってしまったよ…
BEAT ITのプロモ全編、久々に観たな…
しかしアレ聴くとついサイドキックとか打ちたくなるのが困ったもんなんですが<ボディコンバットやり過ぎ
こないだイベント並びの時に仲間とも話したんだが、マイケルの訃報を聞いて無性にキャプテンEOが観たくなった…。あれって結局何年ぐらいやってたんだっけ。どっかで追悼上映してくれんもんか(無理)
| Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (0)
|
本日の小ネタ:ガチャピンの願い事。
…まだチャレンジし足りないんですか…(^^;)
そんなわけで七夕ですね。
特に七夕っぽいこともしてませんけど。
そーいえば週末にコナミHG店へ遠征に行ったらフロント前に笹があって、短冊がつるしてありました。
HG店は子供スクールがあるので子供達の可愛いお願い事がいっぱい。
我々的にツボだったのは「シンケンジャーになれますように」って短冊でしたが。
…やはり戦隊は子供のヒーローなんだなー
仕事の話。
先週職場のPCがぶっ壊れてくれまして、とりあえずFとかのダイレクトでどうよ?って話をして、他で買うとどうなのよとか言われて別メーカーの同スペックマシンをうだうだと選定してみた…ってのが今までの流れ。
とりあえずDとかSとかは安いけどあまりいい評判聞かないのでやめとこう。EとかFとかNでどうでしょ?バランスから言ってFがいいと思うんですけど。と提案してみたら「じゃあ電算室行って意見聞いてみて」ときました。
…えーと、一応自分元IT業界の人としての提案だったんですけどね。
ま、言われた通り電算室行ってこーゆーことなんですけどどーでしょうと聞いてみたらばやっぱFがバランスいいんじゃね?ということになりまして。
じゃあ電話して決めてというので直販窓口電話してやりとり。メール使えないのでめんどくさい。
だいたい決めて報告したら支払い後払いにできないのかとか後からいろいろ言ってくるし…ああ面倒。
とりあえず代引きってことでまとめたところで本日は終了。明日は休みなので納期の確認とかもろもろ丸投げしてきましたとさ。やれやれ。
| Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (0)
|
職場のPC選定は難航中。
…できるだけ安く上げろっつーから直販モデルをお薦めしてみたら
「これ、他でいくらで売ってるか調べて」
…直販モデルっつーのは普通直販サイトでしか売ってませんってば。同スペックのコンシューマモデルは余計な機能ついてるぶん高いからダメだっつってたでしょうが…
しょーがないので他の直販サイトをまわってDとかEあたりから似たスペックのマシンを拾ってきたりして。
仕事の話はさておき。
ジャカルタ時代の同級生M君(京都在住)が出張で出てくる、というのでちょっと集まってきた。
幹事を振られたE君が押さえてくれたのは赤坂のちょっと洒落たお店。
…しかしE君本人は急な出張(しかも海外)で欠席とかいう罠。
結局集まったのは男子3人女子5人の計8人。しかし男子2人とは残念ながら在籍期間(小中一貫の日本人学校だったわけだが、みんな親の赴任に伴って来てるわけだから3年とか長くても5年ぐらいしか在籍してない)が重なってなかったので子供の頃の思い出話には至らなかったんだが、その場にいない同級生の話で盛り上がってみたりとか。
小学校の頃結構仲がよかったmちゃんと30年ぶりに会ったんだけど、実は帰国して以来ずっと同じ沿線に住んでたとかいうことが判明したりとか(^^;)
oさんがクラス文集持ってきていて、小学生の頃の自分の文章とかイラストに悶絶してみたりとか。
いつかみんなでジャカルタへ行こう(パイロットになった同級生の操縦で)とかいう壮大な話はいつも語られるんだが、今回は「還暦になったら」という期限がついたw…あと18年か。多分あっという間だよな。実現するんだろうか。
| Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (0)
|
火曜日にパソコンがぶっ壊れて、水曜は休み。
今朝出社したら、とりあえずリカバリしてネットに繋がるようにはしてあった(詳しい人を動員したらしい)。
…が、セキュリティソフト入れなきゃ怖くて繋げませんがな。
てなわけでセキュリティソフトのCDを放り込んでみたら「SP2入ってないとインストールできません」ときた。
…しょーがないのでパッチあてよう…と、丸裸のままwindowsupdate。
なんか非常にやな予感はしたんだが、案の定、再起動したら立ち上がりませんでしたとさ。
一応再リカバリしてみたけど、こんなんじゃ仕事にならないだろってんでネット接続設定はストップ。パソコンは新しく買ってもらえそう…なんだけど。
なるべく安くあげる、ってのが至上命題。
「office?なしでいいよ。今使ってるのがあるじゃん」
…えーと、これOEM版だから他のPCに入れるの厳密に言えばアウトなんですけど…と、いくら言ってもわかってくれやしねぇorz つまんないとこ細かいくせにどうしてそんなとこがアバウトなんですか係長。外部団体扱いとはいえお役所なんだからそこいらへんはちゃんとしてほしいんだけどなぁ…
まあなんかあった時にペナルティくらうのは責任者なんでいいっちゃいいんだけどさ(-"-)どーせ自分バイトだし。
とりあえずネット繋がってる他のマシン借りて候補を選定してみる…WORDとEXCELが動いてインターネットにつながりゃなんでもいいんだよね要するに。
さらにサポート体制が云々とうだうだ言うので、Fあたりでどうですかという感じで。
細かい話はまた明日にして帰ってきた。
PC届くまで仕事にならんのでしばらく休んでもいいよ、てな話になってたりもする。まあいいんだけどさー。
| Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (0)
|
Recent Comments