グレードアップ。
1年1組36番のスイカちゃん、ビミョーにグレードアップしてました。
ちとわかりにくいですがランドセルに笛がささってます。萌え。
それはさておき、今日はサービスインでございましたよ。
とりあえず何事もなく定時上がりです。…静かすぎてかえって怖い、なんて意見もありますが(^^;)
早く寝て鋭気を養おう…
| Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (0)
|
1年1組36番のスイカちゃん、ビミョーにグレードアップしてました。
ちとわかりにくいですがランドセルに笛がささってます。萌え。
それはさておき、今日はサービスインでございましたよ。
とりあえず何事もなく定時上がりです。…静かすぎてかえって怖い、なんて意見もありますが(^^;)
早く寝て鋭気を養おう…
| Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (0)
|
てなわけで、月曜サービスインのシステムを昨日リリースいたしまして。
今日は動作確認のために出勤したわけですよ。
とりあえず通常パスは通ってるね。移行データもOKだね。とみんなでわらわらと確認するわけです。
…で、私なんで今日3枚もバグ票切ってるんでしょう?(^^;)
なんか仕様変更の依頼もきていたような…?
まあこのへんは積み残し対応ってことになるんですけど。出す前にお客さんに気づかれないことを祈ろうw
| Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (0)
|
昨日は終電帰りだったけど今日はとりあえずお休みです。
起きたらWBCはじまってました。おお、4点先攻してんじゃん…と思いつつ、これ試合終了までみてると何もできんなーと立ち上がり、とりあえず髪を切りにいくことに。
相変わらず前髪が傷んでいることを美容師さんに指摘される。「いやー、癖でね。仕事しながらついいじっちゃってー」「そーなんですか」「だから仕事立て込んでくると前髪傷むんですよ私」
…何がツボにはまったのか、妙にバカうけされてしまった…(^^;)
で、渋谷PARCOパート3で本日まで開催中の「タカラトミー展」見にいく。
PECカードの明細に案内入ってて行こうかなーと思ってたんだけどずっと休めないでいるうちにすっかり忘れてて(^^;)
展示自体はこじんまりとしていたんだけど、ああこれ持ってたなーと見入ってみたり、リカちゃんの年表で悩んでみたり。
…しかしホントにこの2社、くっつけちゃっていいのかね…(^^;)
会場出たところでポスターをみかけたもので、そのままPARCOパート1へ移動。「ハコイヌと新しい仲間たち展」を見に行く。や、なんか好きでねー、ハコイヌ。うっかり缶バッジとか買ってみましたよ。
ついでなんでLIBRO(まだPBCって言いたくなるな)で本買って帰路に。
駅前で号外もらいました。WBC優勝おめでとー。
調布で途中下車してまたPARCO(笑)。
地下のフードセンターでお買い物。鰺が一山4匹300円だったのでそれくださいと言ったらば、おまけに2匹つけてくれました。嬉しいんだが、今週はちゃんと料理のできる時間に帰れるのかな?
ご飯を炊いたり鰺をさばいたり、粕汁つくろうと思ったら酒粕が残ってなくて急遽三平汁にしたりしながら旦那の帰りを待つ。
ちなみに旦那はスキーに行ってたわけですが、帰宅するのとほぼ同時に同行した方から電話が。
「ご主人、お土産忘れて帰られちゃったみたいなんですが…」
そんなわけで旦那、お土産とりにまた飛び出していきましたとさ(^^;) まぬけ時空全開だなー。
| Permalink
| Comments (6)
| TrackBack (0)
|
今日は休日出勤でした。
金曜までに修正してテスト環境に上げた分を土曜日に叩いて貰って、出たバグを今日潰そう、という趣旨です。
…実は明日からお客様検証なんですけどねw
バグ票は幸いそんなにたまっていませんでした。…仕様変更かかってる部分もありますが(滝汗)少なくとも自分とこは小修正のみで済みそうです。
「再現待ち」なんてイヤなのもありますけど、まあそれは見なかったことにしましょう。
ちまちまと修正してさてアップロード…っと…
サーバー落ちてるorz
サーバー機まで行ってディスプレイ上げる…うっひゃあ、なんだこのエラーメッセージの山は(^^;)
一瞬で手に負えないと判断し、待機モードの鯖管チームを電話で呼びつけ。
…結論。ディスククラッシュ(爆)
そんなわけで呼びつけられた鯖管チームが今夜は夜なべで復旧作業です。仕事できんので帰ってきて「愛と死をみつめて」みてました。
さて明日の朝、無事に復旧しているでしょうか。そして明日からの検証の結果はいかに!
…タイトロープすぎますって…orz
| Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (0)
|
と、いうことでスラップスティックCD-BOXを飛脚がもってきてくれました。
E-コレクトでお受け取り。
…たのみこむからメールが来た段階で脊髄反射オーダーしてしまったためにかえって到着が遅くなった上ちょっと高くなっちゃったのがアレですが(^^;)
(そんなわけでアマゾンのリンクもついでに貼っておく)
今iTunesに取り込みながら聴いております。あああハイジローが懐かしい(笑)
取り込み終わったらiPodにぶちこんで明日の休出の友にしませう。
さてDVDも見なくっちゃ♪
しかしBOXものを買うといつも思うんだけど…個包装のフィルム邪魔(^^;)
| Permalink
| Comments (1)
| TrackBack (0)
|
サービスインまで2週間切ってるんですが、今日からテスト始めた機能とかありますよ。
つか、なんだこのバグ票の量は(^^;)
だがしかし。
一緒に修羅場中の同僚Tさんの旦那さん(同業他社)はもっとファイヤーなプロジェクトに投入されて、3日にいっぺんぐらいしか帰ってこないらしい。
「毎日帰れていいね」としみじみ言われたそーな…
それに比べりゃましだねーとTさんとしみじみうなづきあっていたら、
「それ基準間違ってます」と、別チームの子にツッコまれたのでした…(^^;)
| Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (0)
|
今日も今日とて休日出勤。
新宿駅に、外国人の大きなリュックを背負った集団がたむろしていた。
陽気もよくなってきたことだし、高尾山あたりをめざすのね…と横を通り過ぎようとした時に、ふと違和感を感じる。
…みなさんの足下にあるの、それってひょっとして…
ひょっとしなくても布団でした。くるんと丸めて紐で縛った。
思わずこの記事が頭をよぎってしまったりするのでした…
| Permalink
| Comments (7)
| TrackBack (0)
|
終電帰りなわけです。例によって金曜日は電車が混みますね。
さっき地下鉄の中で、高校の同級生によく似た人をみました。
…多分本人だと思うんだけどな。あの身長であの顔立ちの男なんて、そうごろごろいるもんじゃないし。
気付いたのが下り際で、声をかけそびれたのはちょっと残念。
| Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (0)
|
モジュール凍結期限まで後2週間です。何故まだコード書いてるのかなんてことは考えてはいけません。
しかしながら、今日になって仕様変更が来るというのはいくらなんでもありえないと思います(^^;)
幸いというべきか、自分には関係なかったし、全体的にも機能コメントアウトで済んだんですが、それってつまり要らない機能開発してテストしてたってことで…
担当者のorzっぷりが痛々しかったです。
今年こそ異動できるといいなぁ…(遠い目)
| Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (0)
|
今週末は出勤になるかなーと思ってたんで予定は入れずにいたんですが、幸い出勤は回避できましたよ。
しかし、旦那はスキーに行ってしまったので結局ひとりでぼーっとすることに。
掃除とかしようと思ったんですが、起きたのが1時とかいう時点で既にダメダメです(^^;)
たまってたメール片づけてお昼食べたら急激に眠くなって、夕方から昼寝してたし。(起きたら世界ふしぎ発見やってました)
まあこういう休日もありだよね。先週はスキー行ってたからその分の疲れも出たんでしょうってことで(そーゆー意味では旦那の体力ってのはある意味驚愕だ)
旦那といえば。
昨夜帰ったら旦那に「あ。自転車屋さんだ」と意味のわからんことを言われる。
よく聞いてみると、なんか私が自転車屋さんに転職した夢をみたそーな。しかもヨーカドーの中の自転車屋さん、とシチュエーションも妙にリアル。(しかしそのヨーカドー自体はあまり行ったことないので自転車屋さんが実在するかどうかは不明)
夢の中で旦那が私に「自転車屋さんて大変じゃない?」と聞いたら、
「んー、でも時間通りに帰れるから楽だよー」と答えたらしい。
…やっぱ奥さんがまともに家に帰ってこないのは旦那にとっても負担なんだろーかなーと思ってみたり。(いや、どう考えても負担だけどもさ)
しかし何故自転車屋なのだ…(^^;)
| Permalink
| Comments (15)
| TrackBack (0)
|
今日はこの時間に自宅にいます。
…いや、サーバが落ちて仕事にならないから帰ってきちゃっただけなんだけど。
退勤時間は9時。でもすごい早く帰った気がするのが不思議です。
てか、普段まだ普通に仕事してる時間だもんなー
まあたまにはいいでしょ。昨日は退勤1時半だったし(を)
サービスインまで1ヶ月を切りました。まだまだ修羅場は続きます。
…ってなんでまだ開発してるんでしょーねー。来週からお客様検証だっつーに。
| Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (0)
|
Recent Comments