めっきり師走。
@会社近所のファミマ。
| Permalink
| Comments (6)
| TrackBack (0)
|
昨夜、今年最後のななかいに行ってまいりました。
とりあえずセットリスト。
1部
フラミンゴブールヴァード
幕切れはひとり
泥沼ブギウギ
人の噂もヨロレイヒ(鳥インフルエンザもしくは"J"バージョン(謎)
テアトル蟻地獄
裏窓
2部
神頼みのチャチャチャ(ロカビリー風味?)
押し売りお断りもしくは修羅場ブンダバー
禁断のマルガリータ
泣き顔ピエロ
売買ブルース
苔のむすまで
アンコール
花のかんばせ
↓以下、思い出しつらつらレポ(年を越して微妙に増えましたw)
| Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (1)
|
今日もへろへろと帰宅して、メールを開けてみたらばスパムに混じってなにやらこんなタイトルが。
たのみこむより「スラップスティックCD-BOX」(仮)予約開始のおしらせ
…
キターーーーーー(AA略)
ええもう速攻予約に飛びましたとも。
中学時代はほとんどスラップ漬けだったからなー私。
「愛の逃亡者」台詞込みでフルコーラスそらで歌えたし(誰がわかるんだこんなネタ)
…賛同者の声ご紹介のトップが自分のコメントだったのはちょっとアレでしたけど(^^;)
そしてまた私のiPodの中身はわけのわからんことになるのだな。うーむ楽しみだ(^^)
| Permalink
| Comments (2)
| TrackBack (0)
|
ばいざあ様がお亡くなりになって早幾年。どうも紙の手帳がなじまないワタクシ。
でもCLIEはなー…どうもSONY様と相性悪いし。とか躊躇してるうちに市場撤退ですよorz
しかし今PDA市場はすっかり下火。しかもなんか音楽聴けたり動画見られたり付加機能バリバリで高いんだよなーざうるす君とか。
んなもんいらんのでシンプルなのが欲しい。それこそ使い倒していたばいざあ君のような。
それもやっぱpalmがいいよなー。かと言って海外版買ってきて日本語化するのも微妙にめんどくさい。(←このへんがpalmユーザーとしてはヘタレ)
で、しょーがないのでオクでCLIE入手してみました。TJ25。
昨日届いてました。中古ではありますが結構キレイです。
今日は風邪気味でお出かけを断念した(友達ん家の赤ちゃん見に行く約束だったのだが、さすがに風邪気味で行っちゃまずいだろう(^^;))し、旦那も釣り行ってて暇なので、午前中からセットアップしたりしていろいろ遊んでおります。
HotSyncがなかなかうまくいかなかったり(原因:私のマシンの前面USBポートはよく考えれば内蔵HUBでした)とか細かい問題はあったものの、とりあえず普通に使う分には多分問題ないんだろうなと思います。Graffityも入力してみたらちゃんと覚えてたし。
付属のソフトカバーがちょっとへたってるのでさしあたりカバーにつけるカバーとか作ろうかなと画策中…
(追記)カバーつくりました。布地はキルト展で買ってきたやつ。
ストラップもつけようと思いつつ…今度ケータイを買い換えたら使おう、と思ってたストラップが何本もある筈なんだが、どこやったかなぁ…
| Permalink
| Comments (2)
| TrackBack (0)
|
さてヒーターの季節です。灯油買いに行きました。
18Lで1150円ですか…高い高いと言われているけど確かに高いわ。
(去年は840円とかだった筈)
まあそれでもエアコンで暖房するよりは安いんでしょうけど。
| Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (1)
|
本日から東京国際フォーラムで開催のスヌーピーライフデザイン展。
幸いトラブルも出なかったし、旦那も釣りで出かけてるし、友人たちも初日から攻めるというし…ってんで行くことにしたわけだが、開場時間を前日まで思い切り10時と勘違いしていたという罠。いやあ気が付いてよかったよかった。
…とか言いつつ、洗濯とかしてて家を出たのが結局10時半だったのであった…しかも電車逃がすしorz
現着11時半かなー、とhさんにメールして、実際11時半に有楽町には着いたのだが、展示ホールの場所が激しくわかりにくくて、彷徨うこと約15分(爆)
インフォメーションのおねーちゃんに聞いたのにさらに迷ったという(^^;)
つか、普通にわかりにくすぎるぞ国際フォーラムの構造。
で、ようやくチケットブースにたどりついてケータイサイトの割引画面を差し出し、50円という半端な割引を受ける。…元値が高いのにこの割引率の渋さは何事かと。
hさんに連絡して入り口まで迎えにきてもらって合流。聞いたらhさんもちょっと彷徨いかけたそーな。そして後から合流のS姐さんもやっぱり彷徨っていた。
今回の教訓。国際フォーラムの展示ホールは地下から行っちゃいけない(^^;)てか、なんで全体の案内図ないんだあそこ…
| Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (2)
|
昨日は買い物行ったけど、荷物が多くて米を買えなかったんですよ。
今日改めて行こうかと思ったが微妙に腰が痛い。
で、外出していた旦那から電話かかってきたので「帰りに米買ってきて」とお願いしてみた。
旦那ご帰還。
なんかスーパーで駅弁まつりをやってたらしく、ジンギスカン丼などという珍しいもんを買ってきている。
あとは豆乳とお酒とアップルパイと…あれ?
「…米は?」
「…忘れた」
そしてもう一度スーパーへ車を走らせる旦那なのだった…
| Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (0)
|
…と、うっかり「自堕落論」を口ずさんでみたりするわけですが。
だって起きたら2時半だったんだもん…orz
確かに釣りに出かける旦那送り出してから寝たから、寝たのも3時過ぎだったんだけどそれにしてもなぁ…
で、3日に作ったメガネ受け取りに南大沢のZOFFへ。
レンズ込み3プライスが売りの店だがさすがにど近眼なもんで価格が倍になりました(笑)
…それでも2万円切ってるんだからいい時代になったもんだ。(子供の頃からど近眼だが、メガネって普通に8万とかしてたよ…)
せっかくアウトレットに行ったんでついでにスカート2枚ばかり買ってきました。
で、ヨーカドーで弁当買って帰ってひとりでビール飲んでごろごろ。ああ自堕落。
| Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (0)
|
文化の日は休んだものの、土日とも出たので都合8連勤。
いや、土日はしょうがないよ。月曜サービスインの機能リリースしなきゃいけないのに鯖落ちとかでテストが間に合わなかったんだし(しょうがなくないだろ)
リリースが終わったら一息ついて…と思ったら、なんかオトナの事情でいきなり契約解除となった人の分の仕事までまわってきて代休も取り損なう。…昨日は半休したんだけどね。寝過ごして(^^;)
そんなわけで、ようやくお休みです。旦那はオフ会で不在です。…力一杯自堕落な週末になりそうな予感。
| Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (0)
|
私の名盤コレクション、今日は聞き逃し確定です。
この時間まだ新宿だもんなー。
つか、普通に仕事してて深夜放送聞き逃す生活って…orz
ちなみに今日は結婚記念日でした。14年おめでとう。
…明日改めてお祝いしようかと思ってましたが、週末はめでたく2日とも出勤になりましたとさ(笑)
| Permalink
| Comments (3)
| TrackBack (0)
|
我らがガレシャンがゲスト出演中のNHK-FM「私の名盤コレクション」でありますが…
ラジカセの電源コードが見あたらず、タイマー録音を断念。
がんばってリアルタイムで聴いてます。防災用ラジオで(こないだ新聞屋からもらった手回しダイナモまでついてる奴)。チープな音がたまらん。
しかもなんか今週忙しくって帰りが遅く、夕飯食べながら。
…うーむ。なんか微妙な一家団欒(笑)
| Permalink
| Comments (0)
| TrackBack (0)
|
Recent Comments